廃車とはどういうことをさすのでしょうか?実は車は捨てるといったことができません。ここでは廃車とはどういうことをさすのか解説いたします。
廃車に必要な手続きや処分方法も合わせてご紹介させていただきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
廃車とは
廃車とは、陸運局で車を永久抹消することができれば廃車が完了したといいます。では陸運局で永久抹消するにはどのような手続きが必要かについて解説いたします。
実は陸運局へこの車、永久抹消の手続きしたいです!と言ってもしてもらえません。永久抹消するには自動車の解体業者にて車の解体作業が完了している必要があります。また車の解体状況は自動車リサイクルシステムで管理されているため、解体業者での解体作業が完了済みでないと陸運局は永久抹消を処理してもらえないのです。
永久抹消とは
永久抹消とはこの自動車に二度と乗らないことを意味します。そのため、永久抹消には自動車解体業者から「移動報告記録日」を教えて貰う必要があります。
永久抹消をすれば、車検の際に払った自動車重量税も戻ってきますのでもう乗らないけど車検が残っているからもったいないな~なんて思うかもしれませんが、実はそのままにしておくほうがもったいないのです。車検が残っていても乗らないのであらば一日でも早く廃車にして残っている自動車重量税の還付を受け取りましょう!
廃車にするなら自動車解体業者へ
自動車を廃車にするなら自動車解体業者へ依頼しましょう。自動車解体業者ではその車を部品や素材としても判断し高価買取をしてくれる場合があります。
実は中古自動車買取業者やディーラーなどの整備工場は自動車オークションの相場で買取をしているため、オークションで値段のつかない車は引き取っても困るんです。そのため、引取りしたお車を再度、自動車解体業者へ依頼するため、余分な廃車費用がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが、カーデポットのような廃車専門の買取業者つまり自動車解体業者へ廃車を依頼する方法です。
自動車解体業者は廃車のプロです。毎日自動車を解体し、永久抹消手続きを行っております。そのため、廃車費用がかからず、高価で買い取ってもらえる可能性が高くなるのです。